こんばんは。Laraです。
日本でも「コスメボックスの定期便」が話題になっているようですが、イギリスで人気のビューティーボックス定期便はどんな種類があるのでしょうか?
Contents
ルックファンタスティック
日本語サイトとインターナショナルデリバリーで、何処でも簡単に手に入るのが魅力的なLOOK FANTASTIC (ルックファンタスティック)!商品総額も太っ腹です。
価格:約13ポンド/月 (内訳:10ポンド+送料3.25ポンド)
1年契約にすると141ポンドで18ポンドお得になる。
内容:コスメ、スキンケアなど毎月6点
取り扱いブランド:Korres, MOROCCANOIL, KÉRASTASEなど
特典:雑誌Elleがついてくる。2018年3月はフリーギフトでDARPHIN LUMIERE ESSENTIELLE ILLUMINATING MICELLAR CLEANSERがついてくる。
特徴:最低40ポンド相当の内容であることを約束している。
2018年3月の総額は、135.5ポンド(OMOROVICZA BALANCING MOISTURISER 48ポンド相当を含む)でかなりお得な内容らしい。
基本はサンプルサイズで、ビューティーボックスに入っている商品のフルサイズを簡単にサイトで購入できる。
日本語のサイトもあって、世界中に発送してくれる。
評価:約束している40ポンド相当の商品が入っていない、カスタマーサービスが悪いというクレーム多し。月によって当たり外れが大きそう。
割引:特になし

ラブルラ
オーガニック、ナチュラルコスメ専門のLove lula (ラブルラ)もインターナショナルデリバリーをしてくれるので、日本でも購入可能!
価格:19.95ポンド/月
(1年間契約の場合は月13.95ポンド/イギリス以外の場合は24.95ポンドから)
内容:コスメ、スキンケアなど
取り扱いブランド:JOHN MASTERS ORGANICS, REN, Weledaなど
特典:なし
特徴:インターナショナルに発送可能。(その場合、3ヶ月か1年の契約のみ/イギリス国内版と内容が違うこともある)現品もあり。
評価:人気は、他のビューティーボックスに比べると落ちるが、一般の評価は高い。オーガニックブランドなどに興味がある人向け。
割引:特になし
バーチボックス
恐らくイギリスでは1番有名なビューティーボックスBirchbox(バーチボックス)は、ロンドンカーナビーストリートに店舗があるので、そこで自分で商品を選んで購入することも出来ます。(閉店)
価格:約13ポンド/月 (内訳:10ポンド+送料2.95ポンド)
1年契約にすると110ポンドで1ヶ月分は無料になる。
内容:コスメ、スキンケア、ヘアケアなど毎月5点
取り扱いブランド:COWSHED, Pixi, Balance Me, CLARINS, NIP+FAB, NUXE, GLAMGLOW, Benefit など
特典:定期便の申し込みをすると、フリーギフトがもらえます。
2018年3月は、ModelCo Eye Define Crayon Liner 11ポンド相当 (2月はSmith & Cultのリップラッカー/21ポンド相当だったからちょっとランクダウン…?)
*1個目半額の割引を適用すると、フリーギフトは貰えない模様。
特徴:登録した肌や髪の特徴(乾燥肌、オイリー肌、染めてる、髪の毛が細いなど)やメイクの好みに合わせて、いくつかある商品の中から合うものが送られてきます。商品を選べる場合も。フルサイズの商品もあるらしい。
評価:一般の評価は賛否両論入り乱れています。
個人的には、Pixiの取り扱いがあるなど気になる点は多いのですが、カーナビーストリートの店舗で商品を見た時はサンプルの種類がイマイチ、魅力的に感じませんでした。
選べないサンプル5点に、毎月13ポンドを払い続ける価値があるのか…。
割引:学生さんは1箱目50%オフになるそうですが、学生でなくても1箱目が50%オフになる割引コードがあります!(→こちら)
グロッシーボックス
Birchboxと同じくらい知名度のあるビューティーボックスがGLOSSYBOX(グロッシーボックス)。ピンクの箱が、エレガントでおしゃれです。
価格:15ポンド/月 (送料込み)
1年契約にすると1ヶ月が13ポンドになり、24ポンドお得になる。
内容:コスメ、スキンケア、ヘアケア、サプリなど毎月5点
取り扱いブランド:Boots, Pixi, ciateなど
特典:なし
特徴:どの商品が来るかは、届いてからのお楽しみ。フルサイズの商品もあり。
評価:カスタマーサービスで嫌な思いをしたというレビューが多い。
商品が選べないので、届くまでのワクワク感は強いが、取り扱いブランドがBIRCHBOXに比べるとイマイチかも。
でも、商品のサイズはこちらの方がBIRCHBOXより良さそう。
2018年3月分にはFigs & Rouge Soft Focus Pore Perfect HD+がついてくるそう。

レイテスト ビューティー
自分で3/6/9点の好きな商品を選べるLatest Beauty(レイテスト・ビューティー)は、母の日ボックス、ウーマンヘルスなどテーマの決まったボックスもありますが、コスメの数だけでなく、商品も選べちゃうビューティーボックスです。
View this post on Instagram
価格:9ポンド/月 (送料込み/3点)〜
1年契約にすると1ヶ月が99ポンドになり、1箱無料になる。
内容:コスメ、スキンケア、ヘアケア、サプリなど毎月3/6/9点
取り扱いブランド:Elemis, Burt’s Bees, Philosophyなど
特典:なし
特徴:自分で、どの商品が欲しいか選んで注文する事が出来る。毎日新しい商品が追加され、どのタイミングで注文をしてもOK。
評価:全部欲しい商品を選べるというサービスは他にはないので、サプライズはないけれど確実に必要なものを選べる。
割引:特になし

ミンティッド
ラグジュアリーなビューティーボックスMINTD(ミンティッド)。とにかく高額で、アンチエイジングの商品やシルクのピローケースなんていうのもあるので対象年齢は少し高めかと。
価格:約70ポンド/月 (内訳:10ポンド+送料3.25ポンド)
2ヶ月に1回というプランもあり。
内容:コスメ、スキンケアなど4-5点
取り扱いブランド:Bliss,Skin Laundry, Aromatherapy Associatesなど
特典:3ヶ月以上の申し込みをするとアンチエイジングのチョコレートがもらえる(45ポンド相当)
特徴:4商品はフルサイズ。3月は、201ポンド相当の商品が入っているらしい。
評価:入っている商品のブランドはあまり聞いたことがないブランドが多そうだけれど、新しい(ラグジュアリー)ブランドを開拓したい人向け。
割引:特になし
変わり種
ピンクパーセル
- コスメ、ハーブティー、チョコレート、タンポン!?月一のイライラを軽減させてくれるPink Parcel
月12.99ポンドから〜

ブリティッシュ ビューティー ボックス
その名の通り、ブリティッシュブランドに限定したビューティーボックス。
3か月ごとに発送。月25ポンドと割高ですが、現品のみで商品も豪華!
View this post on Instagram
パウダー
- POWDERは、定期便ではなくて気に入ったサンプルサイズの商品の詰め合わせのビューティーボックスを買うシステム。メンズボックスもあり。
欲しい商品やブランドのボックス(引き出し)があれば、商品の中身が分かるのでお買い得!
マニアンドローラ
- ネイル好きの為のMani and Lola
月14ポンドから〜
ガンベッツ
- もう何を履くか迷わない!おしゃれなタイツが届くGambettes月13.99ポンドから〜
コホーティッド
- こちらも、結構いいお値段がするビューティーボックスcohorted
月35ポンドでフルサイズの商品も多いが、とにかくサイトが使いにくいので、例外扱い。
フィールユニーク
- Feeluniqueは定期便ではありませんが、たまにビューティーボックスを出しています。
初回は10ポンド引きになるコードがあるので、それで買えばかなりお得になるかも。
気になるビューティーボックス(コスメボックス)定期便はありましたか?
まとめ
- アドベントカレンダーと同じく「商品を事前に知りたいか」、「届いてからのお楽しみ感を味わいたいか」どうか
- 現品サイズの商品が入っているかどうかも、サービスを選ぶポイント
- 割高にはなるけれど1ヶ月のみの購入も可能なので、商品を確かめてから買うのもOK