View this post on Instagram
SUQQUの新しいエマルジョンコンパクトタイプのファンデーション「グロウ クリーム コンパクト」
10 ライトは、赤みを抑えた黄みが強い明るめカラー
20 ミディアムは、赤みを感じるカラー
クッションファンデではなく、練り(エマルジョンタイプ)のファンデーション。
練りタイプのお直しは、トントン置かずに、軽くストローク(伸ばして押さえる)させると良い。
コンシーラーは、粉体多めの方がカバーされる。
ツヤを出したい時は、パウダーもツヤのもの(メゾンレクシア)を。ミラノコレクションなどは、マットな仕上がり。
コーラルは、オレンジ寄りのピンク。
プライマー
SUQQU「トリートメント セラム プライマー」
ファンデーション
SUQQU「グロウ クリーム コンパクト」
色番 10ライト、20ミディアム
頬の高い位置にメイクアップフォーエバーのスポンジで10番を塗る。それ以外の場所に20番を。
コンシーラー
ボビィブラウン「スキン フル カバー コンシーラー」
色番 05 サンド
ローラメルシエ「シークレットカモフラージュ」
目周りはボビィブラウンのフルカバレッジ タッチアップ ブラシで馴染ませる。ニキビ跡は、ローラメルシエのコンシーラーをローラメルシエのシークレットカモフラージュ ブラシでシューティング。
シェーディング
ナーズ「ラグナ ブロンジングクリーム」
指でフェイスラインに塗布。(本来は、フェイスパウダーの前に)
チーク
シャネル「リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル」
色番 2 ヘルシーピンク
フェイスパウダー
メゾンレクシア「ルーセント フェイスパウダー」
色番 グロー
ローラメルシエ「シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ」
目周りには、ローラメルシエのブラシでパウダーを。
チーク
ローラメルシエ「ブラッシュ カラー インフュージョン」
色番 06 チャイ
SUQQU「メルティング パウダー ブラッシュ」
色番 03 恋巡 -KOIMEGURI
アイシャドウ
シャネル「レ キャトル オンブル」
色番 384 イマジネール
マミ様ブラシ(長女/ブレンディングブラシ)で左下のくすみを飛ばす明るい色をとって瞼全体に。
右下のカラーを同じブラシで取って、瞼に重ねる。同じカラーをマミ様ブラシ(次女/ペンシルブラシ)にとって、瞼の下と二重幅辺りに。
アイライナーを引いた後に、SHISEIDOのYANE HAKE プレシジョン アイブラシで左上の濃いカラーを取ってラインぼかして、更に上からマミ様ブラシ(次女/ペンシルブラシ)で、2色を混ぜてぼかす。
アイライン
クリニーク「インパクト リキッド アイライナー」
SHISEIDO「カジャルインクアーティスト」
色番 04 Azuki Red
クリニークのライナーを引いた後に、SHISEIDOのアイライナーで瞼の上に。
アイブロウ
カネボウ「アイブロウデュオ」
マミ様ブラシ(アイブロウブラシ)で眉毛の足りない部分を埋める。
リップ
ランコム「ラプソリュ ルージュ インティマット」
色番 274 #ミルクティー
ヘアスタイリング
クレイツ 「ヘアアイロン グレイスカール 32mm」?ヘアスタイリング

↓もし、情報の間違いに気づかれたり、もっとこういう情報を追加してほしい!などご要望があれば、下にコメントお願いします。このアイテムを使ったよ!役に立ったよ!などご報告もお気軽にどうぞ。↓